【あつまれどうぶつの森プレイ日記】 その3 DIYと家づくり 「素敵なお庭つくるんだも!」

スポンサーリンク
あつまれどうぶつの森

本記事は、「とびだせどうぶつの森」をやっただけのニワカ勢である当方が、島の生活をかなり偏見混じった私見交えながらお届けするプレイ日記です。

本記事はネタバレが多分に含まれますので構わないという方のみご覧ください。
スポンサーリンク

DIYをしてみる

島でウロウロマイルを貯めながらたぬきちに話しかけてみると、DIYの体験ワークショップとやらをやらせてもらいました。

ショボいつりざお」ができた!

 

この会話の後「DIYアプリ」がスマホに勝手にインストールされました。

ひょっとしてこれたぬきちにハッキングされ放題情報抜かれ放題のスマホなのでは?という疑問はひとまず置いておきましょう。

DIYで家具やら雑貨やらいろいろなものを作れるみたいです。

当方はガーデニングオタクでもあるのでガーデングッズをたくさん作りたいところ。どなたか素敵なガーデングッズを手に入れたら当方にください。

 

おうち計画

どうぶつの森といえば家のカスタマイズですね。

当方ガーデニングオタクのため(2度目)、家の周りは花いっぱいにしたいと考えております。

ランとかバナナとかビカクシダとか熱帯の植物で家の中も外もいっぱいにしたいです。(あるのかな…バナナの木…)

というわけで花いっぱい計画の第一歩として家(テント)の近くにチューリップとヒヤシンスの球根を植えてみました。

倉庫がまだなくて荷物がめっちゃゴミみたいに散らばっているのは気にしないでください

 

家が建ちました。とりあえず作ったたき火やら椅子やらを設置。

そしてふつうのオノが作れるようになったので家の前の邪魔な木を切り倒してみました。

ちなみにもう一人いますがローカル通信でマルチプレイしている同居人です。

他の無人島(マイル交換のチケットで行くとこ)から沢山花を拾ってきてお花が増えました。

ついでに家の前に鳥の餌台を設置。

鳥と花の楽園ぽさ出てきた…?

 

家の中にもモノが少しずつ増えてきました。

友人の島に行った際に買ってきた中国茶器セットが可愛いです、段ボール箱に乗ってますが

まだ家具らしい家具がありません。

 

空き缶を釣ったら思いついたDIYで作った多肉植物。

ここに植わっているのはこの種類でしょうか。

右上 セダム 乙女心

 

右下:パキフィツム 月美人

 

垂れ下がってるやつ:オトンナ ルビーネックレス

 

左下:アナカンプセロス 桜吹雪

 

左上:グラプトベリア ピンクシフォン

 

他の多肉もあるんですかね!わくわく!

 

住人の家もデコレーションしてあげよう

デコレーション楽しいですね!

自分の家ばかりデコレーションしていてもアレなので、他の住人の家も飾ってあげることにしました。

手始めにマモルの家。DIYで「たき火」が作れるようになったので沢山プレゼントしてみました。

 

モノクロにしてみました。なかなか雰囲気が出たと思いませんか。

イイ感じィ―

 

翌日の様子。彼も美しいたき火に見入っています。

なんかいいことした感ある。

 

食べ物に困らないようにヤシの実も植えてみました。喜んでくれるかな…

住人を島に誘ってみた

マイル交換で行ける無人島、他の島からやってきたと思しき住人が散策しています。

こちらはコアラっぽい生き物の「アデレード

初めて会った他の島の住人だったので島に誘ってみました。

近日中に島にやってくるのでしょうか。

 

 

次に行った島にいたのはネコの「ブーケ

なんか…この子どっかで見たことある気がする…!もしかしたら古くからいる人気キャラ的な子じゃない…?

この子は迷わず島に誘ってみました。

ネコみたいですが鳥のマモルとはうまくやれるのでしょうか。

 

続いての島にいたのが龍?の「タツオ

ブルースリーぽい服を着てたき火の前にいますね。燃えよドラゴンですかね。

 

……こういう島暮らしをぜひ楽しんでな!

 

ちなみに当方が一番スカウトしたいと思ってる住人はこちらのドードーたちです。

どうにか島の中で暮らしてくれるようにならないものでしょうか。

 

 

最後に

静かな島、波の音、空を見上げると月。

月の満ち欠けも現実の世界に連動している様子です。

 

花も季節のものが咲いているのでゲーム内で季節感すら感じられる素晴らしい出来となっておりますが、引きこもりすぎて運動不足なので今日も散歩に行ってきたいと思います

 

では、今回はここまで。次回お楽しみに。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました